【追加する内容】 |
*「討論研修会(仮称)」の導入 |
:青年・女性委員会幹事が座長となった対話型教育 |
|
*「外部教育」の導入 |
:労働基準法・労働組合法・労働保険など労働法制の知識が学べる講座への派遣教育 |
【見直す内容】 |
*「連合運動研修会(仮称)」 |
:これまでの幹事研修会の内容を見直し、連合の歴史や抱える課題そして今後の展望など学習する |
【学習効率の工夫】 |
*「連合運動研修会(仮称)」と「討論研修会(仮称)」はセットで開催する。
(狙い) |
「連合運動研修会(青年女性三役・幹事対象)」の座学と、青年女性三役・幹事を講師とした「討論研修会(グループ討議形式)」を組み合わせ、聞く研修から実践研修を企画し学習効率の向上を図る。 |
|