連合千葉
トップページ
新着ニュース
連合千葉の紹介
地域協議会
労働相談
リンク
トップページ政策・政治2006年度〜2007年度政策・制度要求と提言目次II.雇用労働政策

2. 雇用労働政策

【 雇用の安定・創出 】

1. 雇用創出計画の策定と推進 》
1.   「2003 〜2004年度政策・制度 要求と提言」で示した具体的な雇用創出目標を参考に、県民生活にとって将来にわたり発展が求められる介護、福祉、環境、教育、 防災 など、福祉型社会に不可欠なサービス部門や地域に根ざしたものづくり、伝統・観光産業を中心に4万人以上の雇用就業機会を創出する。
  その展開にあたっては、年度単位の雇用創出量の目標人数を明確にしながら、諸施策を確実に実行する。

2.  公共事業の抜本的な見直しにあたっては、一律的な事業量の縮減を行うことなく、環境、防災など県民生活基盤強化や雇用の安定、中小・地場産業の活性化などを充分に考慮し進める。

3.
 新たに創出される産業・職業分野について、雇用の安定と適切な労働条件が確保されるよう指導を徹底する。とりわけ、介護、福祉分野などについてその雇用が安定的に確保され、労働条件の適正化と労働・社会保険の適用を徹底する。

4.
 平成17年3月をもって終了した「緊急地域雇用創出特別交付金事業」で立ち上げた事業で県民生活に密着した事業について、個別の事業評価を行なうと共に、広く県民の意見を聞き、必要に応じて中長期的な継続をはかる。

2. 若年層の労働対策 》
1.  高卒内定率の改善をはかるため、「高校生就職支援事業」の拡充をはかる。

2.  ニート対策として、子どもの成長段階に応じて、多様性を認めあう教育や男女平等教育、労働法教育などを通じ勤労観・職業観をはぐくみ、自分の意志と責任で進路を選択・決定できる能力・態度を身につけるためのキャリア教育を企業や地域(家庭)の知恵と力を取り入れた小・中・高等学校一貫の教育プログラムとして作成し、県下全校普及をはかる。

3.  若年層の常用雇用への就業機会を増やす観点から、「試行雇用奨励金」を活用した「トライアル雇用事業」を継続し、その拡充と周知徹底に努力する。

4.  「若者自立・挑戦プラン」を積極的に導入し、日本版デュアルシステムやジョブカフェの普及に努めるとともに、学校と企業間の連携強化をはかる。


もどる


ページ最上部へ

  Copyright(C) 2007 RENGO CHIBA / All Rights Reserved.